JAPAN MOBILITY SHOW 2025
-
株式会社仙台放送は、安全運転の啓発に向けまして、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社と「JAPAN MOBILITY SHOW 2025」に共同出展いたします。
会場では、「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」と視野のセルフチェックアプリ「メテオブラスターVR」をご体験いただけます。是非、ご来場ください。
- (ジャパンモビリティショー)
「JAPAN MOBILITY SHOW 2025」について
-
日 時:10月30日(木)~11月9日(日)
※一般公開は10月31日(金)~
会 場:東京ビッグサイト
東7ホール ブース番号E7214
東京都江東区有明3-11-1
公式サイト
https://www.japan-mobility-show.com/

-
株式会社仙台放送は、2025年10月30日から11日間、東京ビッグサイトで開催される『JAPAN MOBILITY SHOW 2025』において、東北大学加齢医学研究所の川島隆太教授による特別講演「運転技能は脳のトレーニングで向上する」を11月7日に開催いたします。
- 開催概要
-
日時:2025年11月7日(金)13:00~14:00
会場:東京ビッグサイト
西展示棟アトリウム特設ステージ
定員:先着300名
(ご参加は無料ですが、別途入場料が必要です)
第1部 特別講演
『運転技能は脳のトレーニングで向上する』
講師:東北大学加齢医学研究所
川島隆太教授
第2部 社会実装の具体例
MC プレゼンター:
株式会社仙台放送 アナウンサー
飯田菜奈
- 仙台放送のニュース(11/7)から
「重大事故の原因は脳のエラー」
-
東北大・川島隆太教授がジャパンモビリティーショーで講演〈宮城〉
