「いきいき脳体操」とは?

川島教授の「テレビいきいき脳体操」とは?

通常、人がテレビを見ているときには、脳は休んでいるといわれてきました。しかし、簡単な計算や音読に加え、数字や文字をテレビ的に演出することで、脳が活性化することが、科学的に証明されたのです。「テレビいきいき脳体操」は、見るだけで脳が活性化する世界で初めての番組です!
脳の前頭前野とは?
「テレビいきいき脳体操」は、脳の中でも特に人間らしさに関係している「前頭前野」と呼ばれる部分に強く作用することが、科学的な実験で証明されました。この部分を活性化させることが、認知症の予防につながると考えられています。
前頭前野の働き
  • ものを考える
  • 新しいことを創造する
  • 我慢をする
  • 記憶する
  • 学習をつかさどる
脳が反応している画像

東北大学
川島隆太教授

プロフィール
東北大学加齢医学研究所教授。人間が何かをしているときに脳のどの部分が働くかを調べる脳機能イメージングを主軸に、脳活動の研究成果を新産業の創出へ繋げようと尽力している。
放送日時
■宮城県(仙台放送)
 毎週月曜~金曜
 あさ5:20~5:25

■兵庫県(サンテレビ)
 毎週土曜 19:55~19;58

■石川県(石川テレビ)
 毎週火曜 21:54~22:00

■福岡県(テレビ西日本)
 毎週月曜 4:20~4:25
出演者