「いきいき脳体操テレビ & ゲーム」が人型ロボット「Pepper」で利用可能に
-
- 高齢者施設向け
いきいき脳体操テレビ & ゲーム配信版
-
多くの方に脳のトレーニングをしてもらえるよう、仙台放送では2013年度に仙台フィンランド健康福祉センターの健康福祉サービス・機器開発委託事業で高齢者向けのゲームを開発いたしました。
それが『高齢者施設向け いきいき脳体操テレビ & ゲーム配信版』です。タッチパネル方式で簡単操作の脳を鍛えるレクリエーションで、利用者同士のコミュニケーションも円滑になり、導入施設では今まで体験したことがないことができると大好評です。
- いきいき脳体操が
Pepper で遊べるように
-
その「いきいき脳体操テレビ & ゲーム」が2015年10月よりソフトバンクロボティクスの人型のロボット Pepper で遊べるようになりました。Pepper のアプリストアからソフトをダウンロードすることによって、胸のタブレットで脳のトレーニングをすることができます。
また、ヒューマノイドが介護に身近な存在になる未来を見据え、仙台放送では高齢者施設向けのいきいき脳体操と Pepper のサービス開発において、今後もコンテンツを拡充し提供して参ります。
- 問い合わせ先
-
仙台放送 ニュービジネス事業部
〒980-0011 仙台市青葉区上杉5-8-33
[電話]022-267-1297
[Mail]brain-ex@ox-tv.co.jp
- ペッパーによるいきいき脳体操
- 仙台放送 & フューブライトコミュニケーションズ