個人情報保護方針

情報通信技術が高度に進展するなかにあって、個人情報の利用の拡大と有用性の増大に伴い、個人の権利利益が侵害されることのないよう、その取り扱いはより慎重に行われなければならないことに鑑み、株式会社仙台放送は、個人情報保護の重要性を十分に認識して、個人情報の保護に係る法令等の順守徹底をはかるとともに、個人情報の主体の意思を尊重しつつ、放送の社会的責任を果たすために、下記の原則により、自らの規律をもって事業に係る個人情報の適正な取り扱いに努め、個人情報の保護に万全を期します。
また、個人情報保護法で義務規定の適用除外となっている報道・著述分野の個人情報の取り扱いについても、放送の社会的使命と同法の精神に照らし、適切な保護に努めます。


  1. 個人情報は、その利用目的を明らかにして必要な範囲のみを適正な方法で取得します。
  2. 個人情報は、法令で定める例外を除き、その利用目的の範囲内で、正確かつ最新の内容を保持して、適正に利用します。
  3. 個人情報は、法令で定める例外を除き、その情報主体の同意を得ずに第三者へ提供しません。
  4. 個人情報は、定められた責任者のもとで万全な保護体制を構築して安全に管理します。
  5. 個人情報は、最短に定めた保存期間を明示し、保存期間終了とともに確実に消去します。
  6. 個人情報を取り扱う従業者・委託先の適切な監督と必要な研修・啓発を行います。
  7. 個人情報の情報主体からの要請・苦情に関する手続きを定め誠実に対応します。
  8. 個人情報の漏洩・滅失・き損に際しては速やかに適正な処置を講じます。

以上


制定日 2005年4月1日
改定日 2022年4月1日
株式会社 仙台放送
代表取締役社長 稲木 甲二

個人情報の保護に関する取組指針

当社は、個人情報の取り扱いについて、次のことを実施します。

仙台放送の個人情報の取り扱いについて
当社は、皆様からお預かりする大切な個人情報を、ご本人の権利・利益および公益を害すること無く、丁重に取り扱います。

○個人情報全般の収集、取り扱いの原則について
  • 当社が保有する個人情報の利用について、その目的および利用の範囲を明確にし、ご本人の同意がある場合、または同意があったと合理的に判断できる場合に限り、法令の定めに従い、適法かつ公正な手段によって収集します。また、利用目的を変更する場合は法令の定めに従い、書面・FAX・電子メール等により、ご本人の同意を得て行います。
  • 協賛企業やグループ企業における、第三者企業との個人情報の利用については、この利用範囲を明らかにし、ご本人の意思が尊重されるよう、適宜通知または表示を行います。
  • 特定された利用目的の達成に必要な範囲、あるいは法令等に基づく要請の範囲を越えた個人データの利用、提供は行いません。
  • 個人データの取り扱いを委託する必要がある場合は、秘密保持契約を交わすなど、委託先において当社と同等以上の個人情報保護が担保されることを確認のうえ、行います。
  • 当社が保有する個人情報について、ご本人又は代理人から個人データについて開示、訂正、削除、利用停止の要請に誠実に対応いたします。また、このときには手数料が発生する場合があります。
  • 皆様からの苦情に対しては、個人情報に関係すること如何を問わず、対応の窓口を設け、仙台放送としての誠実な対応を行います。
○報道・著述分野に関わる個人情報の取り扱いついて
憲法における表現の自由の尊重により、個人情報保護法の適用除外となる報道・著述分野の個人情報について、法の理念を厳粛に受け止め、当社として次のように取り扱います。
  • 個人情報の取得・利用にあたっては、法令の定めに従い、できる限り報道・著述目的であることを明らかにし、報道・著述目的以外には利用しないことを原則とします。
  • 個人情報は、法令の定めに従い、適正な手段によって取得することに努めます。
  • 個人情報が、紛失・破壊・改ざん・悪用・漏洩等することのないよう安全管理を徹底します。
  • 個人データは、利用目的の達成に必要な範囲内において、正確かつ最新の内容を保つように努めます。
  • 個人情報に関する苦情等に対しては、社内に設置された窓口を通じて、誠実に対応します。
○機微(センシティブ)な情報やプライバシー情報の取り扱いについて
当社は、プライバシーとは「私生活をみだりに侵害されない権利または平穏を享受する利益」と定義しており、プライバシー情報とは、当該情報が公になることにより本人のプライバシーに関する権利利益が侵害される情報であると定義しています。
当社は、個人情報本人の明確な同意がある場合、あるいは法令等の裏付けがある場合以外には、原則的に機微な個人情報やプライバシー情報は収集または利用をしません。しかしながら、報道に関することで、公益的な観点から必要と認められる場合にはこの限りでは無く、当社の放送基準に照らし合わせ、適切な報道を行います。
○未成年者等の個人情報の取り扱いについて
未成年者、成年被後見人、被保佐人、被補助人等の個人情報について、個人情報の取り扱いに特別な本人の同意を必要とするものについては、代理人もしくは表見代理が認められる方の同意を求めることとし、個人情報利用について判断の適切性を担保するものとします。

個人情報の利用目的

仙台放送が保有する個人データの利用目的と管理体制

当社が事業を営む上で取り扱う主な個人データは以下の通りです。これらは、皆様からお預かりしている大切な個人情報として、会社として厳密な管理を行っています。

なお当コンテンツは、視聴者の皆様、当社主催のイベント・催事、web会員の皆様等への情報開示を目的としております。

○番組プレゼントパブリシティに関する個人情報
仙台放送が提供する番組において、抽選等によって当該番組スポンサーの商品をご提供させていただくことがあります。(このことを総称し「プレゼントパブリシティ」と呼びます。以下、略称として「パブリシティ」と言います。)
パブリシティにご応募いただく際には、賞品の抽選および発送を目的として、住所、氏名、年齢、電話番号、E-mail等をハガキまたはFAX、応募フォーム等にてご連絡いただきます。
パブリシティにおいて、仙台放送を受付窓口とする場合、ご応募いただく視聴者の皆様の個人情報は、仙台放送が責任を持って管理いたします。なお、商品の発送および確認を目的として、当該スポンサーへ当選者の住所、氏名、年齢、電話番号、E-mailを伝える場合がありますが、当該個人情報はその目的以外には使用されないよう関係するスポンサーに対し十分な注意を促します。
しかしながら、仙台放送が媒体であっても受付窓口等が直接スポンサー側である場合においては、個人情報の管理責任は原則的にスポンサー側にあることをご了承ください。
○仙台放送に関連するイベント・催事に関する個人情報
試写会等、当社が主催および運営するイベント・催事に関して、お客様の個人情報を取り扱う業務には以下のようなものがあります。これらは、各イベント・催事によって事業者間との契約内容および管理体制が変わってくる場合がございます。
以下に記載する事項は、仙台放送が主催、運営する場合のものであり、当社の責任範囲外で行われるイベント・催事に関する責任を保障するものではありません。これには、地域貢献を目的としてイベンターに対して仙台放送の名儀を貸す場合等が当たりますが、この場合、仙台放送として名儀を貸すイベンターに対し約定による規制を促すこととしておりますが、万が一の場合には責任を負い兼ねる場合がございますので、あしからずご了承のほどよろしくお願いいたします。
  • チケット販売
    当社が主催するイベント・催事に関するチケットの販売につきまして、電話、FAX、ハガキ、E-mail等により予約を受け付けております。
    予約受付の際には、希望するイベント、チケット枚数等の予約に関わる基本情報の他、チケットの発送を目的としてお客様の住所、氏名、電話番号、E-mail等の個人情報をご連絡いただいております。
    また予約受付の後に、各金融機関からの伝票をもとに、チケット料金の振込み状況を確認させていただき、ご入金の確認が取れ次第、チケットの発券・発送を行っております。
    これらチケット販売に関する業務について、協賛の事業者(イベンター)と共同もしくは当社関連子会社に業務委託する場合があります。その場合、ご予約いただいたお客様の個人情報を共同で利用または委託する場合がありますので、ご了承ください。
  • イベントアンケート
    当社が主催する各種イベントおよび催事をご観覧もしくはご参加いただいたお客様に、会場にてアンケートをご記入いただく場合があります。これは、当社が運営するイベントの品質向上および今後お客様のニーズに応じた情報をご提供することを目的としています。
    このアンケートには、住所、氏名、年齢、電話番号、E-mail、趣味、嗜好されるジャンル等をご記入いただいておりますが、この情報は当社が主催する各種イベント・催事をお客様の嗜好に合わせてお知らせするために参考とさせていただくものであり、これら以外の目的には利用されないよう厳密な保管、管理をしています。
    なお、元となったアンケート用紙は一定の期間保管し、責任を持って機密廃棄いたします。
○仙台放送ファンサイト『ハチクラ』、ダイレクトメールに関する個人情報
お客様の嗜好にマッチするより良い情報を提供することを目的として、チケット購入履歴、イベントアンケートおよび仙台放送ファンサイト『ハチクラ』の登録情報等をもとに、ダイレクトメールおよびE-mailを配信させていただいております。
○各番組ページへのコメント投稿について
視聴者の皆様からの情報やご意見をすみやかに反映、共有するために、各番組のホームページにてweb掲示板やコメントの投稿ができるようになっています(以下、「コメント投稿」と言います)。これら番組掲示板には、視聴者の皆様からの書き込みが即時に反映されるため、場合によっては、著作権を侵害する情報、不適切な表現、非合法な勧誘行為、特定個人・団体等への誹謗中傷、意図的な機密漏えい、プライバシーの侵害等(以下「趣旨に反する情報」と言います。)に関わる内容が記載される可能性があります。
当社では、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限および発信者情報の開示に関する法律に基づき、善良なる管理者の注意を持って、各コンテンツの管理責任者を置き、適宜、書き込み内容をチェックし、権利の侵害が最小限となるよう管理しています。また、各コンテンツの趣旨に反する情報を書き込んだ者をある程度特定することを目的として、コメント投稿に対する書き込み元のIPアドレスを取得し記録していますが、権利を侵害された個人や法人からの求めもしくは警察等の捜査によるものを除き、この情報を第三者へ開示することはありません。これら書き込み元を特定する情報は、個人情報に当たると考えられますが、上記の趣旨によって運用されていることをご了承ください。
○仙台放送が運営する動画配信プラットフォームに関する個人情報
当社が運営する動画配信プラットフォームに関して、お客様の個人情報を取り扱う業務には以下のようなものがあります。
  • 提供するサービスの登録確認、サービス提供
    動画配信プラットフォームを利用いただく際には、E-mailアドレスを使用して利用者登録をしていただいております。登録いただいたE-mailアドレスは、サービス利用時のログインに使用いただくほか、登録いただいたE-mailアドレスに対して当社からサービスに関するお知らせを配信することがございます。
  • アンケート
    動画配信プラットフォームをご利用いただいたお客様に、アンケートをご回答いただく場合があります。これは新たなサービス・コンテンツ・イベントの企画立案・開発やサービスの改善のため、分析・利用することを目的としております。
    このアンケートには生年月日、性別等を回答いただいておりますがこの情報は上記の目的のために参考とさせていただくものであり、これら以外の目的には利用されないよう厳密な保管、管理をしていきます。
  • お問い合わせに対するご連絡
    動画配信プラットフォームに関するお問い合わせをいただいた際には、お客様にお伺いして、E-mailアドレス、氏名、電話番号その他の利用者に関する個人情報を取得する場合がございます。取得した個人情報は、お問い合わせ内容に応じて、利用者のご利用についてお調べしたり、当社からご連絡したりするために利用いたします。
なお、動画配信プラットフォームに関連して取得した個人情報は、不要になった場合には速やかに削除いたします。

個人情報に関するお問い合わせ、開示等の請求

個人情報の本人または代理人が、保有個人データについて開示等(利用目的の通知、情報内容の開示、訂正・追加・削除、情報の利用停止・消去)又は第三者提供記録の開示の請求を行う場合は、次の手続きによります。なお、請求と返答は書面による方法を原則とします。
  1. 当社が保有する個人データに関する開示が必要な場合には 「開示請求書」、 内容の訂正または削除が必要な場合には 「内容訂正等請求書」、 当社に対しお客様の個人情報の利用停止を求める場合には 「利用停止等・第三者提供の停止請求書」 を必要に応じてクリックすると、それぞれPDF形式の請求書が表示されますので、お手持ちのプリンターで印刷してください。

  2. 本人確認のための書類をご準備いただきます。
    【郵送、FAX等でご送付いただく場合】
    お客様の氏名および住所が記載された公的証明書(運転免許証、健康保険の被保険者証、個人番号カード(表面)、パスポート、在留カード、年金手帳等)のうちから2種類を選んでコピーしたものをご用意ください。

    【直接ご来社される場合】
    お客様であることを確認できる写真の付いた公的証明書(運転免許証、個人番号カード(表面)、パスポート、在留カード等)のいずれか1つをコピーしたものをご用意ください。
    (注)代理人の場合は、代理人についても確認のための書類が必要です。代理人に関する上記 1. または 2. のほか、未成年者または成年被後見人の法定代理人であることを証明する書類もしくはご本人からの委任状をご用意ください。
    なお、確認に使用した身分証明等のコピーは請求内容の処理を完了した後、即時廃棄とさせていただきます。
  3. 「1.で必要事項を記入した請求書」、「2.の確認用書類」、「返送用郵便切手84円分」を以下の受付窓口まで、ご郵送またはご提出ください。

    【宛先】〒980-0011 仙台市青葉区上杉5-8-33
        (株)仙台放送 コンプライアンス等委員会事務局
          電話:022-267-1213(代)
          【
    (注)直接ご来社される場合には、請求書にご記入いただいた日時にお願いいたします。
    窓口の開設時間は、月~金曜日の午前10~午後5時となっております。
  4. 利用目的の通知、情報内容又は第三者提供記録の開示の請求の場合は、手数料として1件につき500円(来社の場合は300円)をお支払いいただきます。来社される場合は現金で、送付の場合は相当額の切手を郵送でお支払いください。
    その他、上記手続き以外で費用がかかる場合は、別途請求させていただく場合があります。
  5. 受け付けた請求書は、該当する個人情報の管理責任者が内容を確認のうえ、受け付け後10日以内に、請求用紙記載の住所に返答を発送いたします。都合によりご請求に応じることができない場合には、その理由を返答いたします。

認定個人情報保護団体について
当社は、「個人情報の保護に関する法律」に基づく認定個人情報保護団体である「個人情報保護センター(一般財団法人放送セキュリティセンター)」の対象事業者です。当社の放送サービスに係る個人情報の取扱いに関して疑問等がある場合にご相談できます。
(注)当社の放送サービス(番組内容等)に関するお問合せ先ではありません。放送に係る個人情報の取扱いに関して、当社から説明を受けてもなお疑問等が残り、ご相談が必要な場合に直接お問合せください。
 一般財団法人放送セキュリティセンター
 個人情報保護センター
 【URL】https://www.sarc.or.jp/hogo/soudan/kaiketu-c.html
  (電話連絡先は、上記URLに記載しています)