アクアパッツァ
2011年8月22日
フライパンひとつで完結する簡単に見えない簡単料理

材 料(4人分)
- 赤メバル … 1尾(ウロコとエラ、内臓を取る)
- アサリ … 400g(砂抜きしたもの)
- プチトマト … 12個
- 水 … 大さじ4~5
- 白ワイン … 300cc
- ニンニク … 1片(スライス)
- オリーブオイル … 大さじ2
- アンチョビ … 4切れ
- ドライハーブ … あれば是非
- パセリ … 少々

作り方
- フライパンにオリーブオイル、ニンニク、アンチョビ。弱火で焦げないように炒め、香りを出していく。
- アンチョビのいい香りが出てきたら、メバル。盛り付けたときに上になる面から焼いていく。
- 皮目が香ばしく焼けてきたら裏返して、水、白ワイン、ヘタを取ったプチトマト、アサリを加え、ドライハーブをふったらフタをして蒸し焼き。
- 待つ間にパセリをみじん切り。
- 焼きあがったら味を見て塩コショウで整える。
- パセリをふって完成。
ポイント
- メバルのほかには、白身の鯛、スズキ、カレイなどでもOKです。
- アンチョビは塩辛でも代用できます。
- シメにご飯を加え水をちょっと足して粉チーズでリゾット!が最高!

今回から3回分、みちのく公園(みちのく杜の湖畔公園)のオートキャンプ場「エコキャンプみちのく」で収録してきました。
とっても気持ちのいいところで番組の看板君も喜んでます。もっといろんなところに行きたいなぁと言ってます。別に、夏だからアウトドア、アウトドアにぴったりの料理。ということではなかったようです。
エコキャンプみちのくの皆さん、看板君のためにいろいろありがとうございます。お世話になりました。いやいや、看板君のためじゃなくて、こうちゃんのためだってば。