はんぺんとエビの照り焼き
2016年09月05日
プリプリふわふわ食感…。

材 料(4人分)
- はんぺん … 2枚(粗めにつぶす)
- むきエビ … 100g(粗く刻んで叩く)
- ニラ … 1/2束(5mm程度に刻む)
- 小麦粉 … 大さじ1
- 片栗粉 … 大さじ1
- 薄口しょう油 … 小さじ1
- みりん … 小さじ1
- サラダ油 … 適量
- 照り焼きのタレ
しょう油 … 大さじ1
みりん … 小さじ1
酒 … 小さじ1
だし汁 … 1/2カップ
片栗粉 … 小さじ2

作り方
- ボウルに つぶしたはんぺん、むきエビ、ニラ、小麦粉、片栗粉、薄口しょう油、みりんを入れてしっかり練り込む。
- 上記のタネを8等分し、小判型に丸める。
- フライパンにサラダ油を引いて火にかけ、丸めたタネを並べフタをして中火で蒸し焼きにしする。
- 焼き面がキツネ色になったら返して両面を焼く。
- 焼きあがったら皿に盛り付ける。
- 使ったフライパンに照り焼きのタレの材料を、しっかり混ぜながら加えて火にかけ、とろみが付いたら盛り付けたはんぺんエビにかければ完成。
ポイント
- ごはんが炊き上がったら鶏肉を取り出します。鶏肉の旨みが行き渡るようにしっかりごはんを混ぜましょう。