ホタテとわかめのマヨしょうゆ和え
2023年8月20日
「あとがけ」醤油がポイント!

材 料(4人分)
- ホタテ貝柱(ボイルでも可) … 4~5個
(軽めにボイルして食べやすい大きさにカット」) - 生ワカメ … 50g(2cm程度に切る)
- タマネギ … 1/4個(薄切りして塩もみ・水洗い)
- キュウリ … 1/2本(縦半分に切って斜め薄切り)
- マヨネーズ … 大さじ3
- プチトマト … 適量(半分にカット)
- カイワレ大根 … 適量
- 炒りゴマ … 少々
- 醤油 … 適量

作り方
- 生ワカメ・タマネギ・キュウリ・カイワレ大根をカットする。
- タマネギは塩もみして水洗いし、絞る。
- ボウルにホタテ・ワカメ・タマネギ・キュウリ・プチトマトを入れ、ざっくり混ぜる。
- そこにマヨネーズを加え、和える。
- 器に盛って、カイワレ大根を添える。
- 仕上げに炒りゴマをふり、醤油をかけて完成。
ポイント
- ホタテ貝柱は生でも缶詰めでもOK!生の場合は軽くボイルするのがおススメです!
- タマネギは生のままだと辛みが立つので、塩もみして水洗い、しっかり水気を切って使いましょう。
- 最後に醤油を軽くまわしかけるのがポイント、一口ごとに味が変わるのでついつい箸が進みます。