依頼No.204
【長月の便利麺カーニバル&俺たちのカードゲーム】(2023.9.10放送分)

【便利麺・傑作選①鶏が決め手の肉中華「麺や あがつま」】
青森産村越シャモロックをふんだんに使った「肉中華 うずまきバラチャーシュー」。
スープをすすれば、シャモロックが口の中で大あばれ!
尾形社長(坊主)、顔面をぐちゃぐちゃにしながら「スープが深いよ!」と大絶賛。
狩野さんも「ストレート麵が、スープにしっかり絡んで…力が抜ける!脱力系ラーメンだ」と独特なコメントをかましてました!

【便利麺・傑作選②極濃!極太!極厚!つけ麺界のパイオニア「麺屋とがし」】
宮城つけ麺界のパイオニア「麺屋とがし」さん!
濃厚を極めたどろっどろスープに極太麺がグリグリに絡み…
尾形社長(長髪)はマジでウマイ時に出る苦しそうな顔面を発射!
自らを『つけ麺ブームの火付け役』と称し、『つけ麺は狩野英孝前・狩野英孝後と言われている』とのたまう狩野さんは『つけ麺が進化してくれてうれしいです』と、謎の上から目線で大ベタ褒めでした!

【便利麺・傑作選③やみつき!宮崎辛麺「天辛降臨」】
宮城にいながら宮崎の風を感じられる !? 人気ラーメン「辛麺」を実食!
食べた瞬間から尾形社長(汗汁王子)の毛穴は開放!辛いハイになった時点で、顔面はビシャビシャに。
『辛いけどウマイ!卵がまろやかにしてくれる!』と狩野さん絶賛!
セットの石焼きご飯にスープをかけて食べると『こっちの方が好きかも!』と大興奮しちゃってました。

かのおがの夏休み~延長戦~
狩野さん&尾形社長に加え、こうじろう(尾形社長公認モノマネ芸人)、イチキップリン(狩野さん公認モノマネ芸人)
さらに!尾形社長を愛してやまない牛たん喜助・佐竹店長がカードゲームでキャッキャしちゃいました!

最初は“声優になろう”!
【作品名】【キャラ名】【セリフ】3つのカードを引き、役になりきる演技力系ゲーム!

トップバッターは日本映画学校・俳優科卒業の狩野さん!
迫真の「いいかげんにしなさいっ!」を咆哮!
“自分の力をコントロールできない高校生”というキャラ設定を短期間で作り上げ周囲をザワつかせます!

つづいて、イチキップリン&こうじろう!
さすが憑依系芸人!瞬時に世界観を構築し、らずもネェ演技を発揮します!

つづいて佐竹さん。
作品名:除霊C(霊媒師たちが霊を退治するアニメ)
キャラ:ロボ
セリフ:戦いたくてうずうずしている だったのですが…

ロボじゃない&セリフ改ざん!ルールガン無視のドヤ顔パフォーマンス

常に道を外す佐竹さんの佐竹っぷりに一同総ツッコミ!
楽しい楽しい演技力バトル大会が瞬く間に破綻してしまいました…。

大トリ・尾形社長。昼ドラ3番手の実力発揮…と、いきたかったところでしたが
佐竹さんを超えるのは容易ではなく、“静寂”が訪れました。

気を取り直しNEXT GAME!
【曲のタイトル】【動物の種類】などテーマカードを見て、思いついた単語を
“ネコっぽく”伝えて、他のメンバーが何を言ったか当てる「ニャーニャーゲーム」

トップバッターは尾形社長。
「ドラえもんの秘密道具」というお題に“ニャニャニャニャニャー”とレスポンス。
一同の頭に“空を自由に飛べるアレ”が浮かぶ中…

佐竹さん、ドヤ顔かまして「ヘリコプター」
尾形社長、毛穴全開で「うわー正解!」と謎シャウト。
開始早々、仙台育英のゴールデンコンビがアクロバット。ツッコミ不在の現場は完全に崩壊します。
ここからは完全に佐竹さんの独壇場。

「ことわざ」をフられるも、地蔵のように沈黙。

ようやく声を出したと思ったら、ネコ語以外の言語を使う始末。

極めつけは「“い”からはじまるもの」

一同、果敢に攻めるも不正解連発…。

ここで狩野さん。なにを思ったか“恵比寿(えびす)”と回答。
するとこれが…まさかの大正解!

みんなの頭がクエスチョンの中、佐竹さんは「なんで“い”にこだわっちゃってんの?」と嘲笑!
これに一同、非難轟々!

終始ルールガン無視の佐竹ワールドに、尾形社長マジギレでした!
不思議体験のオンパレードだったピンクおじさんズのカードゲーム大会。
好評でしたらぜひ第2弾でお目にかかりたいと思います!
次回は9月17日ひる12時55分から!
是非ご覧ください !!