依頼No.290
【エバースと地元・登米巡り 前編】(2025.8.23放送分)

今、勢いに乗っている若手お笑いコンビ・エバース!
佐々木さんは宮城の登米市出身ということで「もっと深掘りして欲しい」という依頼!
今回はエバースと一緒に、地元登米オススメのスポットを巡っていきます!

まずは、佐々木さんおすすめのスポット①「長沼フートピア トヨテツの丘公園」
巨大な風車がシンボルで、地元民なら1度は来たことがあるスポットだそうです。

そしてここは、佐々木さんが大学時代付き合っていた彼女と来たという思い出の場所!
一体どんなスポットなのか、フートピアの母こと所長・佐藤さんに案内してもらいます。

風車は日本に3台しかないというオランダ風車。
フートピアの母曰く「ここは、風に選ばれたパワースポット」ということで、みんなで風のパワーを注入することに!
両手を広げ風を取り込むことで、いい気が入ってくる…らしいです。

さらに風を浴びるべく、111mの超ロングすべり台を滑ることに!
フートピアの母と一緒に、尾形社長が滑ります。

尾形社長曰く「すべり台そのものが熱すぎて、風は全く感じられなかった」そう。
真夏は避けた方がいいかもしれません。

続いてのおすすめスポット②「てらさわ小進堂」
佐々木さんの地元・豊里で約70年の歴史をもつ「かいてん焼き」のお店です。
子どもの頃から慣れ親しんだ味で、お土産としても喜ばれているんだそう。

いざ注文!となったのですが…
あんこが名物なのにカスタードを頼む町田さん。
懐かしの味ではなく、初めて食べる「冷やしかいてん焼き」をオーダーする佐々木さんに、「今の若手はわかんないよ…」と嘆く尾形社長。

結果、それぞれが食べたいものをいただきましたが、どれも絶品!
温かいかいてん焼きはサクサク、冷たいものはクレープのようにしっとりと生地にも違いが。
地元で愛されるソウルフードを堪能しました!

佐々木さんおすすめのスポット③「炉ばた ささき」
昔から家族ぐるみのお付き合いがあり、佐々木さん曰く登米で一番美味しい飲食店とのこと!

オススメの「味噌ラーメン」をオーダーすると…巨大などんぶりに山盛りのラーメンが登場!
一同「うまい!」と絶賛するその一杯は、東京にはないどこか懐かしい味がするんだそう。

佐々木さんのお父さんは、昔からよくここで飲んでいた常連さん。
町内のイベントでは蝶ネクタイで司会をやるなど、お調子者的な一面があるんだとか。
次週はさらに佐々木さんを深掘りするべく、ご実家にお邪魔します!
次回は8月30日(土)
よる6時30分から!
是非ご覧ください !!