プログラムのご案内
- タイトル
- 「道」
- 著 者
- 織田作之助
- 朗 読
- 浅見博幸アナウンサー
-
第1回放送
2014年8月15日
今もそのアパートはあるだろうか、濡雑巾のようにごちゃごちゃした場末の一角に、それはまるで古綿を千切って捨てたも同然の薄汚れた姿を無気力に曝していた。そのあたりは埋立地のせいか年中じめじめした湿気が去らなかった。…
-
第2回放送
2014年8月22日
ところが、その佐伯がすっかり変ってしまったのだ。亀のようにむっつりとしていた男が見ちがえるほど陽気になって、さかんにむだな冗談口を叩く。少しお饒舌を慎んだ方が軽薄に見えずに済むだろうと思われるくらいである。…
-
第3回放送
2014年8月29日
もっともこういうことは言っていた。胸の病いなんてものは、ひどく月並みな言い方だが、よほど芯の弱い者でない限り気持のもち方ひとつ、つまり精神で癒せるものだ、また人間の性格なんてもののそう急にがらりと変ってしまうものではない。…
-
第4回放送
2014年9月5日
さすがの佐伯もそんな部屋にいてはますます病気を悪くするばかりだとチリチリ焦躁を感じていたらしかったが、ほかのアパートや部屋へ移ろうとしない。その気になれないのだ。ほんのちょっとした弾みがつかないのである。…
-
第5回放送
2014年9月12日
しかし街は佐伯の孤独をすこしも慰めてくれなかった。彼が街を歩くと、街は灰色になった。佐伯が掛けると、誰もその卓子を敬遠した。陰欝な眼をぎょろつかせ、落ち込んだ鈍い光を投げながら、あたり構わずいやな咳をまき散らすからだ。…
-
第6回放送
2014年9月19日
毛穴から火が吹きだすほどの熱、ぬらぬらしたリパード質に包まれた結核菌がアルコール漬の三月仔のような不気味な恰好で肝臓のなかに蠢いているだろう音、そういうものを感ずるだけではない。これから歩かねばならないアパートまで十町の夜更けの道のいやな暗さを想うと、…
-
第7回放送
2014年9月26日
佐伯は思わずヒーヒーと乾いた泣き声を出し、やっとその池の傍の小径を通り抜けると、原っぱのなかを駈けだす。急に立ち停る。ひどい息切れが来たのだ。胸の臓器を押しつぶしてしまいそうな呼吸困難である。駅の前が真っ白になる。赤い咳が来る。…
-
第8回放送
2014年10月3日
ところが夏も過ぎ秋が深くなって、金木犀の花がポツリポツリ中庭の苔の上に落ちる頃のある夕方、佐伯が町へ出ようとしてアパートの裏口に落ちていた夕刊をふと手にとって見ると、友田恭助が戦死したという記事が出ていた。…
-
第9回放送
2014年10月10日
つまりはよしやろうだなと呟き呟き行くと、その道には銭湯があり八百屋があり理髪店があった。理髪店から「友田……」という話声が聴えて来た。パン屋の陳列ガラスの中には五つ六つのパンがさびしく転っていた。…
-
第10回放送[最終回]
2014年10月17日
帰りもバスだった。柔術指南所はもう寝しずまっていた。原っぱには誰もいなかった。一本道の前方にかすかにアパートの灯が見えた。遠い眺めだった。佐伯は街で買って来た赤い色の水歯磨の瓶を鼻にくっつけながら歩いた。…
※一部の作品には、現在において不適切と思われる表現が含まれている場合がありますが、
原作の内容を尊重し、原作通り朗読させていただいております。
原作の内容を尊重し、原作通り朗読させていただいております。
このコンテンツの楽しみ方