- 現在の仕事内容
-
私が所属する業務推進部では、営業部門の売上管理・CM管理を行っています。現在の主な仕事は、営業部が獲得したスポンサーのCM発注に対し、“いつ”、“どの番組”でCMを流すのか提案をすることです。他にも、スポンサーからの課題・要望に対し、営業部と一緒に企画立案を行ったり、地元スーパーと連携したプレゼント企画をしたりと、CM販売につなげるための営業サポート業務を幅広く行っています。
- 仕事のやりがい
-
CMを流すにあたり、まずはスポンサーからの見積り依頼を受け、条件交渉・価格交渉を行います。与えられた条件の中で「どうすればスポンサーニーズに沿ったCMを流すことができるのか。」常に頭を回転させて考えることが楽しいです。戦略を立てて得た案件がテレビで流れた時、また店頭などで見かけた時には、キャンペーンや商品が世の中に広まっていく達成感を得ています。
- 今後の夢・やりたいこと
-
夢は「オールラウンダーなテレビパーソンになること」です。営業的な観点を大事にしつつ、視聴者の求める情報豊かで面白い番組を作ることができるテレビパーソン。とてもかっこよくないですか?ジョブローテーションを採用している仙台放送には、オールラウンダーな先輩がたくさんいます。確かな知識と有用なスキルを身に着けて、いずれは私も仙台放送の頼もしい力になりたいです。まずは、ミスを恐れずいろんなことに挑戦していきます!
- 仙台放送を選んだ理由
-
就活を始めたのは、一般的には遅い大学3年生の2月でした。やりたいことが明確に決まっていたのでスポーツ新聞社と宮城のテレビ局を受験しましたが、ご縁があって一番に内定をくれたのが仙台放送でした。手厚い面談を行ってくれたり、社員の人柄がなんとなく私の雰囲気に合っていると感じ、入社したい気持ちが一層強かったです。アクセスの良さや馴染みのあるテレビ局であることも、入社への背中を押してくれた理由の一つです。
- 就活生へのメッセージ
-
本当にこの選択肢で良いのか、と不安になることがあると思います。就活は、長きにわたって身を置く会社を決めるものなので、当たり前の感情です。実際に私も不安を感じていました。しかし今は、そんな不安も消え去るくらい、充実してせわしい毎日を送っています。自分が正解だと思えばそれは正解です。目の前の企業とのご縁を大切にして、自分のペースで就活を行って欲しいです。皆さんは就活を、私は仕事を、一緒に頑張りましょう!
