事例紹介

「ネイチャーポジティブ」の実現に向けて環境省では2023年度から「自然共生サイト」の認定を始めました。
「民間の取組等によって生物多様性の保全が図られている区域」を国が認定する仕組みです。今回は宮城県内で認定されたサイト、そして認定を目指して活動している地域の皆さんに取組内容を発表してもらいました。
事例紹介 ① 00:00~00:12:30
南三陸森林管理協議会
事務局長(株式会社佐久)
佐藤 太一 氏
事例紹介 ② 00:12:30~00:25:38
大崎市 世界農業遺産未来戦略室
農政企画課世界遺産未来戦略室 自然環境専門員
三宅 源行 氏
事例紹介 ③ 00:25:38~00:36:47
童子下いきもの研究会
太田 和慶 氏
事例紹介
事例紹介 ① 00:00~00:12:30 南三陸森林管理協議会 事務局長(株式会社佐久) 佐藤 太一 氏
事例紹介 ② 00:12:30~00:25:38 大崎市 世界農業遺産未来戦略室
農政企画課世界遺産未来戦略室 自然環境専門員
三宅 源行 氏
事例紹介 ③ 00:25:38~00:36:47 童子下いきもの研究会 太田 和慶 氏

主催
環境省東北地方環境事務所
東北環境パートナーシップオフィス(EPO東北)
主催:環境省東北地方環境事務所、東北環境パートナーシップオフィス(EPO東北)