サーキュラーエコノミー

-循環基本計画と東北の事例を知る-

サーキュラーエコノミー~循環基本計画と東北の事例を知る~

今、世界では、気候変動、生物多様性の損失及び汚染という3つの危機に直面しています。
課題解決に向けて、環境保全と経済発展の両立を目指した循環型の経済社会システム「サーキュラーエコノミー」が注目されています。
環境省では今、どんな計画を立てているのか、地域では循環型経済の実現に向けてどんな取り組みが行われているのか、ご登壇の皆様にお話を伺いながら、ご視聴の皆さんと一緒にサーキュラーエコノミーについて理解を深めるため、動画を公開します。
登壇者の方のお話の後には司会の方との深堀トークも行われました。ぜひご覧ください。
司会進行
エコアナウンサー/フリーアナウンサー
櫻田 彩子
講演 ① 00:00:00~00:32:55
環境省環境再生・資源循環局総務課
循環型社会推進室室長補佐
大井 泰人 氏
  • 講演①の動画は令和6年12月に収録されたものです。
    また、収録方法の関係上、音声が上下する箇所があります。
講演 ② 00:32:55~01:02:03
アミタサーキュラー株式会社
サーキュラープロダクトグループ南三陸BIO 所長
岡田 修寛 氏
話題提供 ① 01:02:03~01:21:18
J&T環境株式会社 仙台事業本部 本部長
古賀 信司 氏
話題提供 ② 01:21:18~01:44:03
株式会社八幡平DMO 取締役CMO
柴田 亮 氏
話題提供 ③ 01:44:03~02:14:18
株式会社バイオマスパワーしずくいし 部長
小笠原 英紀 氏
司会進行
エコアナウンサー/フリーアナウンサー 櫻田 彩子
講 演
講 演 ① 00:00:00~00:32:55 環境省環境再生・資源循環局総務課
循環型社会推進室室長補佐
大井 泰人 氏
講 演 ② 00:32:55~01:02:03 アミタサーキュラー株式会社
サーキュラープロダクトグループ南三陸BIO 所長
岡田 修寛 氏
  • 講演①の動画は令和6年12月に収録されたものです。また、収録方法の関係上、音声が上下する箇所があります。
話題提供
話題提供 ① 01:02:03~01:21:18 J&T環境株式会社 仙台事業本部 本部長 古賀 信司 氏
話題提供 ② 01:21:18~01:44:03 株式会社八幡平DMO 取締役CMO 柴田 亮 氏
話題提供 ③ 01:44:03~02:14:18 株式会社バイオマスパワーしずくいし 部長 小笠原 英紀 氏

主催
環境省東北地方環境事務所
東北環境パートナーシップオフィス(EPO東北)
主催:環境省東北地方環境事務所、東北環境パートナーシップオフィス(EPO東北)