-
2020年3月14日(土)12:54-13:24
-
伝統の木桶しょう油作り復活へ
[塩釜市]
-
塩釜市の老舗のみそ・しょうゆ醸造元「太田與八郎商店」。昔ながらの大きな木桶でつくるしょう油で、長年地域に愛されてきました。しかし、震災によって、蔵とともに全ての木桶が損壊しました。樹脂製などのタンクを使い、再建を果たしましたが、店主の強い思いのもと、今月、震災から9年を前にようやく木桶での醸造再開を果たしました。

-
東松島のオルレを支える
[東松島市]
-
東松島市の宮戸島で、韓国発祥のトレッキング「オルレ」が、人気となっています。そのコース作りからかかわり、今も維持・管理に携わる人がいます。東京都大田区出身の関口英樹さんです。きっかけは、震災後、東京からボランティアとして通うようになったことで、今は東松島に移り住み、市民の一人として、復興を支えています。
