HOME
>
減災絵本読み聞かせキャラバン
>
活動報告
> 2016年6月17日
活動報告
(2016/06/17)
6月17日、3回目のキャラバンでした。今回は名取市内の園を訪ねました。
1か所目は「美田園わかば幼稚園」です。前身の閖上わかば幼稚園が東日本大震災で全壊してしまったため、震災から3年後の4月、「美田園わかば幼稚園」が新しく開園しました。
吹き抜けがとても気持ちの良い木造の園舎。
99人の園児たちが元気いっぱいに出迎えてくれました。
もう1か所は77人の子供たちが通う「増田保育所」。開所が名取市内で2番目に古い歴史ある保育所です。
会場となったホールには、「ジュニ、増田保育所へようこそ!」と書かれた手作りの看板!? が吊るされていて、スタッフ一同とても嬉しかったです。用意していただきましてありがとうございました!
そしてそれぞれで行った「リオンの読み聞かせ」。
2園とも、いろいろな場面を想定して訓練をしたり、勉強をしたりしているので、絵本の内容もすんなり理解しているようでした。とはいえ、中には初めて耳にする言葉もあったようで、読み手の高谷アナウンサーの話に興味津々の様子で聞き入り、質問にも大きな声で答えてくれました。
減災への意識を少しでも高く持ってもらえればいいなと思います。
続くジュニの登場。みんな大歓迎でジュニを迎えてくれました。
ジュニ体操で思いきり体を動かし、最後は握手とハグ。どの園に行ってもこうして迎えていただき、嬉しい気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
今回は、2園まとめて様子を掲載させていただきます。
次回は9月に行う予定です。
みなさんからの応募もお待ちしています。
広報部・林