作り方
- 鍋にサラダ油をひいて熱し、すべての材料を炒めます。
- 油が全体にまわったら、酒、みりん、しょう油、顆粒和風だしの素を入れ、中火程度で煮汁が少なくなるまで炒めます。
- フライパンにゴマ油をひいて熱します。卵を割り入れてつぶし、半熟状に炒めたらご飯を加えて卵をからめながら炒めます。
- ある程度ご飯がほぐれてきたところで切り昆布の油炒めを加え、全体がパラパラになるように炒めていきます。
- しょう油を鍋肌から加えて香ばしく炒め、仕上げに万能ネギを加えてさっと火を通します。
- 器に盛り、炒りゴマをふって完成。
|
材 料(2人分)
- ご飯 … 2膳分
- 切り昆布の油炒め … 150g(※下項に材料)
↑※(前の日の残り、という設定でござる)
- 卵 … 2個
- 万能ネギ … 4本(2~3cm長にカット)
- しょう油 … 小さじ2
- 炒りゴマ … 少々
- ゴマ油 … 大さじ1
- 切り昆布の油炒め材料
切り昆布 … 生1パック(食べやすい長さにカット)
糸コンニャク … 1玉(食べやすい長さにカット)
ニンジン … 1/3本(短冊切りなど薄くスライス)
さつま揚げ … 大1枚(ニンジンに形を合わせてカット)
サラダ油 … 適量
しょう油 … 大さじ2
酒 … 大さじ2
みりん … 大さじ2
顆粒和風だしの素 … 小さじ2
|