2022年5月26日

ブロッコリーの中華餡

この旨さが分かったら、もう大人。

作り方

  1. ブロッコリーを小房に切り分ける。
  2. 深めフライパンにブロッコリーと水100ccを入れ、フタをして中火で3分程度蒸し焼きする。
  3. ブロッコリーに火が通ったら、バットなどに移す。
  4. フライパンに「中華餡の材料」を入れて、水溶き片栗粉でとろみを付ける。
  5. 溶き卵をゆっくり回し入れ、かきたま風に仕上げ、ホタテ缶を汁ごと入れて餡を仕上げる。
  6. ブロッコリーをフライパンに戻し、中華餡を絡める。
  7. ごま油・黒コショウで味を整え、盛り付けて完成。

材 料(2人分)

  • ブロッコリー … 1株(小房に切り分け、水100ccで蒸し焼きにする)
  • ホタテ缶 … 1缶(汁ごとつかう)
  • 卵 … 1個
  • ゴマ油 … 少々
  • 黒コショウ … 少々
  • 中華餡の材料
      粉末鶏ガラスープの素 … 大さじ1
      おろしニンニク … 少々
      酒 … 大さじ2
      水 … 200cc
      水溶き片栗粉 … 適量

ポイント

  • ブロッコリーは小房に分けた後、茎に切れ目を入れて、割くようにすると、キレイに仕上がります。
  • ブロッコリーは茹でてもOKですが、フライパンで蒸し煮にすると栄養素が流れ出さずに加熱できます。
  • ブロッコリーの茎も、外側の堅い部分を剥けば使えます。繊維を断つように小さめに切りましょう。

≪ ≫