2022年7月21日

れんこんの蒲焼

うなぎが苦手な人も大丈夫!

作り方

  1. レンコンは皮付きのまま5分ほど酢水にさらす。
  2. 長ネギをみじん切りに、焼きのりは8等分に切る。
  3. レンコンをすりおろして軽く水分を絞る。
  4. ボウルにレンコン・鶏ひき肉・長ネギ・塩・砂糖・小麦粉を混ぜ、しっかり練り8等分する。
  5. レンコンだねを焼きのりに薄くのばしながらのせ、ナイフの背などで真ん中に溝をつける。
  6. フライパンにサラダ油をひいて中火にかけ、焼き上げる。
  7. 焼き色がついたら裏返して 焼きのりにもさっと火を通し、うなぎ蒲焼のタレをまわし入れる。
  8. 照りが出たら、器に盛り粉山椒をふって完成。

材 料(4人分)

  • レンコン … 100g(酢水にさらしすりおろす)
  • 鶏ひき肉 … 50g
  • 長ネギ … 1/4本(みじん切り)
  • 焼きのり(全型) … 1枚(8等分に切る)
  • 塩 … 小さじ1/8
  • 砂糖 … 大さじ1/2
  • 小麦粉 … 大さじ1
  • うなぎ蒲焼のタレ … 大さじ1と1/2
  • 粉山椒 … 適量
  • サラダ油 … 大さじ1/2
  • (レンコンつける用) … 小さじ1(水400cc)

ポイント

  • レンコンは酢水にさらしてすりおろした後、水分を半分くらい絞って具材に使いましょう。
  • のりにレンコンだねを乗せたら、ナイフなどで溝をつけて うなぎっぽく仕上げましょう。
  • 身にしっかりと焼き色を付けるのがポイント。タレをかけた後もしっかり煮詰めてください。

≪ ≫