作り方
- 水菜を4~5cmの長さに切る
- ショウガを千切りにする
- そばをゆでる
- 鶏ひき肉と水を鍋に入れる
- 醤油・酒・みりん・和風顆粒だし・塩を入れてから鍋を加熱する
- 水溶き片栗粉を入れてから沸騰させて「とろみ」をつける
- 鍋を火からおろして水菜を入れる(余熱でOK。水菜の葉は少し残しておく)
- そばを盛った器に鶏ひき肉あんをかけて残しておいた水菜の葉とショウガを添える
|
材 料(2人分)
- そば(乾麺) … 2束
- 鶏ひき肉 … 200g
- 水菜 … 1/2束
- ショウガ … 1片
- 水 … 4カップ(※そばをゆでる水は分量外)
- 水溶き片栗粉 … 適量
- 和風顆粒だし … 小さじ2
- 醤油 … 大さじ2
- 塩 … 小さじ1
- みりん … 大さじ4
- 酒 … 大さじ4
|