かのおが便利軒

かのおが営業日誌

依頼No.264
【中継リポートバトル in 道の駅「東松島」~ちょげちょげ編~】(2025.2.23放送分)

1

✈前回のあらすじ✈
「リポートがうまくなりたい!」と願うマイナビ仙台レディース選手のために…
NEWスポット東松島「道の駅」で中継リポートバトル勃発!
ここまで、尾形社長の上目づかいリポート、狩野さんの駅長おもちゃリポートをお届け!いよいよ後半戦です!

📹エントリーNo.3 ミッチーチェン

2

現れたのは、山形のローカルスター・ミッチーチェンさん!
“チュキチュキチュキチュキ チュキなんです”というフレーズがねじ込まれた楽曲
「トッポギとチヂミと私」がTikTokで200万回、SNSで4億回再生!らずもネェにもほどがある刺客!

のっけから、ウェルカムチュキチュキをキメてきます。

3

東北のアニキたちから動揺を誘うイジリがありつつも…なんのその!

4

「ブルーインパルスグッズがこれだけ揃うのはココだけ!」と、施設最大のセールスポイントに触れると
「名産の味噌・海苔・牡蠣もあるよ!」と、開始1分弱にしてアニキたちを遥かに凌駕するリポートっぷり!

5

ラーメンコーナーにあった山形「琴平荘」の袋めんに感動し、地元愛をアピールすると…

6

天井の灯りがブルーインパルスのスモークを模している!という“100らずもネェ”トリビアを大ぶっこみ! 

7

「床も格納庫をイメージしている」と、駅長から補足トリビアを引き出すことに成功します。

8

希少品種「岩ノリ」の旨味そのものを凝縮した“金のばら干し”を手に取ると…

9

ミッチーさんも駅長を手なずけることに成功!

10

さらに!かのおがが見つけられなかった牡蠣ブースへ行くと、牡蠣グッズを手に取り、ミッチークイズを出題!

これまで1フレームもなかった、スタジオとのほのぼのキャッチボールもサクセス!ミッチー無双に突入します。

11

仕上げは、2階のレストランブースで堪能できる「牡蠣うどん」!

12

まずは挨拶代わりの“食への感謝”をカマすと、

「牡蠣のエキスがたっぷり」「ほんのり甘い」「非常に深い味」
「牡蠣がプリプリしている」「牡蠣が濃縮している」「そばの歯ざわり、のど越しがたまらない」
「牡蠣のうまさが音速を越えてくる」など、ミッチー語録の乱れ咲き。

13

とどめのチュキでFINします。

14

「どや」も頂戴したところで、ここからエキシビションマッチ!
ミッチーさんとマイナビ仙台レディース清水選手&廣澤選手によるコラボリポート!

📹エキシビションマッチ ミッチーチェン×マイナビ清水&廣澤

15

東京出身の清水選手(左/得点王を目指すゴールキーパー)
横浜出身の廣澤選手(右/かのおが推しのストライカー)
そして、ミッチーさん(中/チュッキーチュキチュキチュキナンデス)によるコラボリポート!                                       

16

さっそく、お野菜コーナーで“ひょうたん型”のかぼちゃを見つけると…
「清水選手に似てる!?」でひと笑いゲット!

17

即興で“おちゃめ”なクエスチョンをこしらえて

18

みんなの予想を遥かに裏切るアンサーでキャッキャッキャ。

「なかなかテレビに慣れない…」という依頼がウソのよう。
マイナビ選手は、ミッチー塾によって明るく楽しく堂々とカメラの前で振舞います!

19

かぼちゃクイズで掴んだ3人は、その後も、チュキチュキまつりを繰り出すなど無双状態。
即席とは思えないトリオっぷりに、かのおがも絶賛の嵐。

20

ラストは、松島ブルーソフト(フローズンヨーグルト味)を食リポ!

21

ちょげちょげとちょめちょめの期待が高まる中

22

余裕の訂正をかまし終えると…

23

ウイニングちゅきちゅきカルテットでFIN!

ミッチーさんのリポートっぷりにあっぱれ!
そして、マイナビの皆さんはリポートの楽しさに目覚めたのでした!



次回は3月2日
ひる12時55分から!

是非ご覧ください!!