依頼No.267
【あなたはガッツリ派?あっさり派?春の便利麺カーニバル】(2025.3.16放送分)

【便利麺・傑作選①】白石のソウルフード“白石温麺”「味見処 光庵」
白石市にある「味見処 光庵(あじみどころ・ひかりあん)」さん。
宮城・白石と言ったらコレ!でおなじみ、“白石温麺”をすすりました!
めんつゆ・ごまだれ・くるみだれが楽しめる「三味うーめん」。
麺1本の長さ“わずか9cm”ながら、コシが超しっかり!
食べごたえバツグンの“うーめん”に宮城っ子のかのおが、箸が止まりません!
油を使っていないため、食べやすく、胃に優しくて消化にも◎
白石では離乳食としても食べられているのだとか。

ちなみに光庵さん。お店自体は11年目なのですが建物は築300年!
思わずホッとしてしまって“忘れ物”をしてしまうお客さん続出とのこと。
来店の際は、お気をつけください。(※改装工事のため2025年3月末まで休業中です。)

【便利麺・傑作選②】モチモチ麺の油そば「はてな」
“元・仙台育英高校の野球部主将”が営む“油そば”「はてな」さん!
BTSのテテが大好き!でおなじみながら、宮城ではとっても珍しい“油そば”
一口すすって、たちまち恵比須顔!
パンチがありつつも、全然しつこくない一杯に
最近、年齢の影響ですっかり胃もたれ気味なMSKのカノも、おもわず“太鼓判”!
ご主人曰く、大学時代に関東で油そばに出会ったとのこと。
地元の東北ではあまり馴染みがないなと思い、油そば専門店を立ち上げたそうです。

最後はみんなで仙台育英高校の校歌を熱唱!
すると、うしろにいる方も育英OBであることが判明!
現場は、育英スピリッツであふれかえっていました。

視聴者のメールに全力で答える「かのおた」のコーナー。
いまや横浜アリーナでライブをするまでになったアーティスト・狩野英孝
「NHK紅白歌合戦」に呼ばれないのはなんでだ?悔しい!という、本気のようなイジリのようなおたより。

原因は“過去のあやまち”なのでは?という問いかけに対し、
狩野氏は「何年も前じゃないですか~」とリターン。
ヤバめのアンサーですが、あくまでこれはバラエティ仕様。
本人マジで反省しています。関係者のみなさま、どうかご検討よろしくお願いします!

つづいて、2024年に狩野さんが出演した時代劇のお話。
主人公をだます小悪党役として大活躍。
主演・水谷豊さん、檀れいさんなど超一流に囲まれる中、印象に残ったというのが火野正平さん!
時代劇初挑戦の狩野さんに、京都・太秦のルールをとてもとても優しくレクチャーしてくれたそう。

ちなみに、先日アベカツのPR動画で主演・べーやんを熱演したばかりの尾形社長。
果敢にドラマ&映画界進出を夢見ていますが…なんと、書類審査で落ちまくっているとのこと。
業界関係者のみなさま、尾形貴弘をぜひよろしくお願いいたします!
次回は3月23日
ひる12時55分から!
是非ご覧ください!!