2021年9月30日

はっととにんにくの芽の旨辛味噌炒め

余った「はっと」は はっと汁に。

作り方

  1. 小麦粉・塩・水をボウルで練り、はっとの生地を作りラップで包んで小一時間寝かせる。
  2. はっとの生地を飴玉程度に丸めて薄く延ばし、沸騰したお湯に落として茹でる。
  3. 豚バラスライス・ニンニクの芽・エリンギをカットする。
  4. ボウルで豆板醤・味噌・みりん・酒・砂糖・水を混ぜて、合わせ調味料を作る。
  5. ニンニクの芽を沸騰したお湯で下茹でし、湯切りする。
  6. フライパンにゴマ油をひいて熱し、豚バラスライス・エリンギを炒める。
  7. 油が回ったら合わせ調味料を加え、味が絡んだら完成。

材 料(2人分)

  • 豚バラスライス … 100g(5cm程度にカット)
  • ニンニクの芽 … 1P(5cm程度の長さにカット)
  • エリンギ … 小3本(縦4等分程度にカット)
  • ごま油 … 大さじ1
  • 合わせ調味料
      豆板醤 … 小さじ1
      味噌 … 大さじ1
      みりん … 大さじ1
      酒 … 大さじ1
      砂糖 … 小さじ2
      水 … 大さじ3
      おろしニンニク … 1片分
  • はっとの生地
      小麦粉 … 50g
      塩 … ひとつまみ
      水 … 大さじ1.5

ポイント

  • はっとの生地は、よく捏ねて、しっかり寝かせましょう。
  • 生地を伸ばす時は、まな板などの上で指で延ばせばOK。茹でると膨らむので、薄く延ばしましょう。
  • はっとの作り方を覚えておけば、色々な料理に使えます。鍋もおススメです。

≪ ≫