2022年3月17日

ごぼう汁

「ごぼう」は英語で「バードック」。

作り方

  1. ごぼうは皮付きのまま斜め薄切りにする。白菜はざく切りに、油揚げは細切りにする。
  2. 豚バラ肉を3cmの長さに切る。
  3. 鍋にだし汁、ごぼう、酒、みりんを入れて強火で加熱する。
  4. ひと煮立ちしたら、豚バラ肉、白菜の芯部分、油揚げを加え、フタをして煮立たせないように火加減を見ながら5分加熱。
  5. 白味噌を溶かし入れ、白菜の葉部分を投入。少し加熱して完成。

材 料(4人分)

  • ごぼう … 1本(皮付きのまま5mm厚の斜め切り)
  • 豚バラ肉 … 100g(3cmの長さに切る)
  • 白菜 … 1枚(ざく切り)
  • 油揚げ … 1枚(ほそ切り)
  • だし汁 … 600cc
  • 白味噌 … 大さじ3
  • 酒 … 大さじ1
  • みりん … 大さじ1/2

ポイント

  • ごぼうの風味を楽しみたい人は皮付きのままで、上品に仕上げたい人は皮をむいて作りましょう。
  • ごぼうは、薄切り以外に、叩いても、千切りでもOK!食感が違うのでお好みで。
  • もちろん、ご家庭にある味噌でもOK!美味しく仕上がります !!

≪ ≫