2022年9月29日

麻婆春雨

油控えめでサッパリ食べられる!

作り方

  1. 緑豆春雨 をぬるま湯で戻す。
  2. シイタケ・ニンジン・インゲンをカットする。
  3. シイタケの戻し汁 に 醤油・酒・粉末鶏ガラスープの素・オイスターソース・豆板醤・おろしニンニクを加え、合わせ調味料を作る。
  4. フライパンにゴマ油を敷き、豚ひき肉を炒める。
  5. そこに野菜類を加え、ニンジンがしんなりしたら緑豆春雨を加える。
  6. 合わせ調味料を全体にかけ、春雨に吸わせながら炒める。
  7. 汁気がなくなるまで炒めたら、盛り付けて完成。

材 料(2~3人分)

  • 緑豆春雨 … 100g
    (芯が残る程度にゆでる または ぬるま湯で戻し、食べやすい長さにカット)
  • 干しシイタケ … 6枚
    (ぬるま湯に付けて戻す。汁はだし汁に使う)
  • ニンジン … 1/3本(太千切り)
  • インゲン … 10本(茹でた物)
  • 豚ひき肉 … 150g
  • ゴマ油 … 大さじ1
  • 合わせ調味料
      だし汁 … 1カップ(シイタケの戻し汁でOK)
      醤油 … 大さじ1
      酒 … 大さじ1/2
      粉末鶏ガラスープの素 … 小さじ2
      オイスターソース … 小さじ1
      豆板醤 … 小さじ1~お好みで
      おろしニンニク … 1片分

ポイント

  • 春雨は茹でても、ぬるま湯で戻してもOK!食べやすい長さにカットしましょう。
  • 春雨は、中火で煮汁をしっかり吸わせながら炒めましょう。透き通ってきたら出来上がりです。
  • 油控えめで、片栗粉も使っていないので、さっぱり食べられる麻婆春雨です。お試しあれ!

≪ ≫