2024年12月15日

白菜と豚のロール巻き

ロールキャベツのハクサイ版 !?

作り方

  1. かんぴょうはあらかじめ水で戻しておく。
    (←収録時は戻してあるのでコメントだけ)
  2. 白菜の芯の厚いところをそぎ、そいだ芯は5mm厚にスライスし、葉と一緒に2分ほどゆでる。
  3. ゆでた白菜の水気をしっかり切ったら、芯を手前に端が少しずつ重なるように4枚並べる。そいだ芯も適当に重ねる。
  4. 片栗粉を全体にふり、豚肉を広げてのせ、さらに片栗粉をふる。
  5. 「4.」を手前から巻いていき、かんぴょうで4カ所結んだら4等分に切る。
  6. 小さめの鍋に「5.」を並べ、ダシ汁、酒、みりん、塩、しょう油を入れてから火にかける。
  7. ひと煮立ちしたら、中~弱火で10分ほど煮る。
    (途中、キッチンペーパーをのせてアクをとる)
  8. 器に盛って、煮汁をかけて出来上がり。

材 料(4人分)

  • 白菜 … 4枚
  • 豚バラ肉スライス … 250g
  • かんぴょう(水で戻したもの) … 4本
  • 片栗粉 … 適量
  • 酒 … 大さじ1/2
  • みりん … 大さじ1/2
  • 塩 … 小さじ1/2
  • しょう油 … 大さじ1
  • ダシ汁 … 2カップ
    (水 400㏄+和風顆粒ダシ 小さじ1)

ポイント

  1. 巻いた具が動かない鍋を使うと煮くずれ防止に!

≪ ≫