かぶと鶏の煮もの
2024年5月26日

旬のカブを使ったレシピです。何かと便利な簡単しょう油だれの作り方も教えちゃいます。

動画再生 ▶

材 料(2人分)

作り方

  1. カブの茎を2cmほど残して切り落とし、皮をむいて半分に切り、それぞれ切り込みを入れる。
  2. 鶏肉を1cm厚にスライスし片栗粉をまぶす。
  3. 「基本のしょう油だれ」を作る(しょう油2+みりん1+酒1)
    [ポイント①]  [ポイント②]
  4. 鍋にダシ汁と塩、基本の醬油だれ、「1.」を入れてひと煮立ちさせる。
  5. 鍋に「2.」を加えて蓋をし15分ほど煮たら出来上がり。[ポイント③]

ポイント

  1. 基本のしょう油だれは、煮物、炒め物、炊き込みご飯など何にでも使えて便利です。
  2. 基本のしょう油だれは常温でストックOK … でもなるべく早めに使い切ってください。
  3. カブと鶏肉が浸かるくらいの大きさの鍋で煮るとしっかりと味が染みます。